【相続放棄が過去最多】背景に0円でも手放したい…売るに売れない“負動産”が増加!?相続放棄の費用&期限は? 気になるギモンを徹底解説【newsおかえり特集】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 июн 2024
  • 遺産を受け継がない「相続放棄」が過去最多になっています。相続放棄は年々増加、去年は過去最多の28万2785件に。
     最近の空き家増加も関係しているのか、相続放棄が増えている要因のひとつが「売るに売れない」負動産です。
     過去最多となった相続放棄。費用は?期限は?気になる疑問を解説します。
    (『newsおかえり』2024年6月27日放送分より)

Комментарии • 177

  • @2009kenzo
    @2009kenzo 2 дня назад +121

    相続放棄しても管理責任は放棄できない
    恐ろしい。

    • @wh5763
      @wh5763 День назад +11

      あれ 占有してなかったら管理責任義務は無いから安心しな

    • @cyberbrain9349
      @cyberbrain9349 21 час назад

      @@wh5763 調べたところ23年の民法改正でそう変わったようですね
      知りませんでした、ありがとうございます!

  • @user-je7in7ph2c
    @user-je7in7ph2c 2 дня назад +226

    国がそもそもこの問題に取り組んでいない

    • @user-so6ho1ed7g
      @user-so6ho1ed7g 2 дня назад +2

      空き家への課税強化は去年厳格化されたばっかりだけど。批判したいという感情が先に来て調べもせずにとりあえず叩いとけばいいというのはどうかと思うね。

    • @user-gz1qr8ib9j
      @user-gz1qr8ib9j День назад +2

      相続土地国庫帰属制度を新設しました。
      不動産は管理コストのかかる資産です。他の投資商品と同じく、価格変動のリスクがあります。投資の失敗によるコストを他の国民・住民に押し付けることは問題はないでしょうか?

    • @user-xw3oz6wr6w
      @user-xw3oz6wr6w 18 часов назад

      課税強化の厳格化が問題に取り組むって事なら、無責任すぎないか?
      自分が生まれる前や高齢化社会で本人がボケる前の建設の許可証明が無いとどうしようもない問題に対しては国はどういう対策を取ってるのか?対策が取れてたら空き家問題なんて起きてない。売れるんだから。

  • @user-ex2lt8bv9p
    @user-ex2lt8bv9p День назад +43

    国はいい加減現行法改正しろよ?
    わかってて放置するのは怠慢だ!

  • @sakura3070
    @sakura3070 2 дня назад +66

    相続放棄しても不動産の管理義務がある?もう誰も家買わなくなるな(管理、相続がいる場合は除く)

  • @Macaroni...
    @Macaroni... 2 дня назад +159

    相続放棄するのに不動産の管理義務が課されるというのが異常。江戸時代にあった五人組の連帯責任制度と同じ仕組みであり個人の財産や自由を損壊するものですよね。
    配偶者までなら分からなくもないけど兄弟や甥や姪なんて他人も同然なのに負動産の責任を取らなければならないのでしょうか?子供を作らない人が増えていて人口も減っているのに、この仕組みは早く何とかしないと大変なことになると思います。

    • @nnmore5810
      @nnmore5810 2 дня назад

      そもそも相続に関わる民法が明治時代からちょいちょい改正しながら使ってるのが問題、昔は不動産や土地(農地や山)が地方でも価値があった。宝の山なんて造語もあるくらい、それが令和になり産業構造の変遷が起きて地方の不動産関連のほとんどは負動産になった。おまけに少子化+都市部集中でそのスピードに民法が追いついてないのと放棄されまくると地域によっては自治体で管理が出来なかったりするため管理義務は簡単には無くせないんだろうと思いますね

    • @user-cg3qy5gj6x
      @user-cg3qy5gj6x День назад

      負動産爆弾と言っても過言ではないですね

    • @user-gz1qr8ib9j
      @user-gz1qr8ib9j День назад +1

      管理義務が撤廃されたとしたら、産業廃棄物や危険な物質等が投棄されていたり、崩落の危険があるような土地は数多くありますが、死にそうな人に贈与や売却して、その相続人が相続放棄して、国や自治体に負担を押し付けるスキームが可能になり、不良な業者等が殺到しそうですね

    • @SN-qy5tg
      @SN-qy5tg 20 часов назад

      取れる固定資産税は、、だけど、寄付されても自治体は管理する気がない押し付け!取るだけ取る癖に、、、

  • @komentotake3965
    @komentotake3965 2 дня назад +91

    ババ抜き物件。新しくババを引いた者は、生涯、固定資産税を払い続けなければならないからリスク大

  • @ts-vb1qf
    @ts-vb1qf 2 дня назад +78

    散々固定資産税取ってきたんだから、国と自治体がどうにかしろよ。

  • @babagigi7846
    @babagigi7846 День назад +26

    行政も自ら負債を被りたくないから、なるべく相続人に押し付けてるように感じる

  • @tukubadog
    @tukubadog 2 дня назад +94

    土地への、固定資産税は分かるが、上物への、課税はどう考えてもおかしい。なぜなら、築50年なのに、減価償却で考えたら0なのに、近所の路線価が高いからそれベースなのが納得できない。

  • @oimosan734
    @oimosan734 День назад +19

    核家族化になって昔の制度を維持するなんて無理なの分かっているのに行政はブラッシュアップしてくれない。

  • @user-gm3jg4kp5w
    @user-gm3jg4kp5w 2 дня назад +46

    日本の不動産を購入している外国人の人はどうなるんですか?将来大変なことになる様な気がするんですけど。

    • @user-cg3qy5gj6x
      @user-cg3qy5gj6x 2 дня назад

      要らなくなったたら放置して自国に帰ればいい。

    • @cowcom5411
      @cowcom5411 2 дня назад

      日本人が買わない(買えない)から外国人様が買ってんだろ?買わない(持たない)奴らがガタガタ言ってるのはお門違い。

    • @user-fh2iz8rh1v
      @user-fh2iz8rh1v День назад +6

      彼らはいざとなったら国外に逃げますよ。
      政府だって海外へまでは書類送ったりしないでしょうしね。

  • @kiki00rara
    @kiki00rara 21 час назад +9

    再建築不可とか法が古過ぎるのを放置しているのは政府の怠慢

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075 2 дня назад +52

    不動産を放棄できる制度が欲しいしね。

  • @howen7478
    @howen7478 2 дня назад +45

    再発行出来ないのかな?

    • @wr1431
      @wr1431 День назад +3

      再発行できないのがおかしい 行政には残ってないのか

  • @hijyokaidannoutahime
    @hijyokaidannoutahime 2 дня назад +27

    日本、それでいいの?

  • @user-cg3qy5gj6x
    @user-cg3qy5gj6x 2 дня назад +12

    ババ抜きなんてナマ優しいもんじゃないよ。
    祟り神レベルだよ、要らない空き家(笑)
    空き家を一度買ったら死ぬまで手放せない(買い手がつかない)時代だからね。
    ゾッとするよ
    しかも、そんな空き家を高額で他人に売りつけてオサラバしたい相続人候補者達が罠を仕掛けてカモが掛かるのを待ってる。

  • @user-lv1lx7bn6b
    @user-lv1lx7bn6b 2 дня назад +27

    日本人はまだまだ成金が多いですね。財産を集めるだけ集めたはいいけど、財産の種類に合った管理方法があるということが理解できていません。
    不動産は個々の状況により差が大きく代替や分割も困難なケースが多い財産ですから、所有している場合は早めに方針を決めて専門家に相談するとよいと思います。
    私の実家も奈良市で、ここまでひどくなる前に嫌がる両親を説得し、安値ではありましたが売却することができました。
    ただ、自分で考えて処分してくれなかったので何の責任もない私がすべて担うことになり迷惑でした。子孫から軽蔑されたくなければ、自分でやってください。

  • @user-gw9sx9gd7c
    @user-gw9sx9gd7c 2 дня назад +56

    東京でも空き家が激増してる。しかし、様々な事情により市場に出回っておらず住宅価格は下がっていない。
    何かがおかしい。

    • @gogogirl984
      @gogogirl984 2 дня назад

      土地高騰を信じて持ち続けている。

    • @hijyokaidannoutahime
      @hijyokaidannoutahime 2 дня назад

      闇過ぎます。

    • @cowcom5411
      @cowcom5411 2 дня назад

      誰も安値で売りたくないもんな。労基法も変わって人件費高騰、世界情勢の悪化や円安で建築コストもUP=不動産市場の相場価格もUP。少し考えれば分かる事。→何もおかしく無い。良い物は安く買えないよ?笑

    • @sirmione905
      @sirmione905 День назад +1

      古い住宅密集地だと再建築不可物件が結構あって、建て替えられないので安くしてもなかなか買い手がつかず空き家のままになってる家が相当数あるんだと思う。
      あとは家財道具とかの処分が大変でそのままになってる家とか。うちの実家もまだ親は生きてるけど物が多過ぎて処分にも時間とお金がかかりそうで忙しいとそのままになっちゃいそうな気がする😅

  • @mittuto234
    @mittuto234 День назад +15

    0円で買っても住めるようにするには最低500万…
    いや、1000万は掛かるんじゃね?

    • @monasona3242
      @monasona3242 День назад

      そりゃリフォーム代はかかりますよw

    • @chrome3021
      @chrome3021 17 часов назад

      そんなもんじゃないよ!
      空き家を890万で買ったけど
      きれいに見えて
      見えない部分がシロアリやら腐朽菌やら
      屋根だけで1000万!
      家はリノベに2200万!
      耐震はゼロに近い!

    • @user-kt8ze4fe4o
      @user-kt8ze4fe4o 13 часов назад

      床と壁くらいなら素人でもホームセンターで買って数十万でできる

  • @mixginga9996
    @mixginga9996 2 дня назад +7

    国の空き家対策でいらない不動産を国が買い取ってくれる制度があったと思いますがあれはどうなったのでしょうか?うちにも負動産があります。所有者の父が500万円以上じゃないと売らないとかほざいてて全く何も解決しません。マジで困っています。

  • @user-jt2cr3jv8u
    @user-jt2cr3jv8u День назад +6

    いい加減国が法改正しないと、手遅れになるよ。もうなってるかもだけど。

  • @mmoriya8452
    @mmoriya8452 День назад +9

    この話題を取り上げるなら昨年から始まった相続土地国庫帰属制度についても触れて欲しかった

  • @user-xz2kb1pc7y
    @user-xz2kb1pc7y День назад +7

    所有するとロクなことがない。責任押し付けられ、政治行政にタカられムシられる。

  • @user-kr9lf4nr5y
    @user-kr9lf4nr5y День назад +9

    マンションについても聞きたかったな。相続放棄された部屋の毎月の管理費、修繕積立金は誰が払うの?

  • @user-ss4yh8uk5t
    @user-ss4yh8uk5t 2 дня назад +36

    ここまで荒れてしまうと新築を建てた方が良いな。

    • @user-cg3qy5gj6x
      @user-cg3qy5gj6x 2 дня назад +4

      ここまで荒れてタダでやる!いわれてもね(笑)

  • @kmtr1999
    @kmtr1999 2 дня назад +4

    空き家問題を流動性で解決すると、不動産市場下落で不動産、建設業界と資産家は困る。彼らは自民へたっぷり献金している。
    政府が動かないのは、そう言う事。

  • @user-fc8zj3oq9p
    @user-fc8zj3oq9p 2 дня назад +42

    我が家も0円でもいいから買って欲しい。
    近所の家もそういう家ばかり。

    • @user-xc7wu3sm7g
      @user-xc7wu3sm7g День назад

      どこ住みですか?

    • @user-uk8sw4ks3d
      @user-uk8sw4ks3d День назад

      それってただのゴミでしょ?
      金払ってでもあげた方がいい。
      相手にマイナスだけがある状態じゃ物好き以外誰も貰わないと思う。

  • @korilakkuman
    @korilakkuman 2 дня назад +15

    ウチは街外れの市街化調整区域の安い中古物件だけど、道は狭いしバスも電車もスーパーすら遠いのに、なぜか欲しいと言う人が多い。
    周りは農村地帯で、かろうじて近くにあるのは『入院したら帰って来られない』と噂のヤブで有名な総合病院だけなのになぜだろう?といつも疑問に思っています。

    • @cowcom5411
      @cowcom5411 2 дня назад

      きっと、リセールの事全く考えていないんでしょうね!

    • @user-cg3qy5gj6x
      @user-cg3qy5gj6x 2 дня назад

      勘違いです。
      実際に売ろうとしてみてください。
      現実を知ることができるでしょう

    • @ba-ir6oi
      @ba-ir6oi День назад

      印旛日本医大ですか?

  • @user-og5xm8dc9s
    @user-og5xm8dc9s 2 дня назад +6

    家のリフォームももちろんだけど、周りの木々の始末、手入れだけでも大変😂 いくら0円でもリスク高すぎて…

  • @user-gr5hp1zw2j
    @user-gr5hp1zw2j День назад +26

    固定資産税が元凶

    • @user-cp9ko9gl6n
      @user-cp9ko9gl6n 6 часов назад

      すみません。固定資産税ってなんですか?

  • @bubblytalker1
    @bubblytalker1 День назад +4

    相続土地国庫帰属制度は始まったものの、建物を相続するとそれが使えないから、平城山駅10分のところのあのおじいちゃんは自分が亡くなる前に更地にし、更地を相続した親族が国庫帰属制度で土地の所有権を放棄するってのが解決方法になるんだろうなぁ。

  • @user-hi3gn2rm1x
    @user-hi3gn2rm1x День назад +6

    動画の物件は、おそらく建築後に市街化調整区域に指定されたんだろうね、だから本人が再建築するなら認められるだろうけど譲渡したら譲渡人は再建築不可だと思う、床が抜け掛かってるから修繕するなら最後のチャンスだろうね、場所は良さそうだから0円なら貰い手は有ると思う

  • @user-ll5my7tu3q
    @user-ll5my7tu3q День назад +3

    私は神戸市民です。こちらの市街地の戸建住宅でも、傾斜地の狭い
    道幅に連なって建てられた物は老朽化しても建て替えが不便です。
    また相続して住むにも急坂道の上に在ったり
    高齢者には住み難い物が多いです。北野町
    異人館地域など生活するには不便です。

  • @seki-xd4ge
    @seki-xd4ge День назад +4

    相続の第3順位はとっとと廃止すべき。これがあるから相続人がネズミ算式に増えて収拾つかなくなるし、相続トラブルも発生する。

  • @user-qd7to4oe7s
    @user-qd7to4oe7s День назад +3

    こんな事があるから、アメリカは18億円まで相続税が掛からないんだよな

  • @user-vc4pw6jl2m
    @user-vc4pw6jl2m 2 дня назад +3

    売る、っていよりお金を払って買っていただくぐらいじゃないと手放せないんだろうな。

  • @user-vm8tf7nn4v
    @user-vm8tf7nn4v 2 дня назад +37

    「0円で譲ります」とか言ってる人って自分の負動産は「0円の価値も無い粗大ごみ」ってわかってないんだろうな。
    自己負担ゼロで粗大ごみを処分できるなんて考えが甘い。

    • @rjk5312
      @rjk5312 День назад +3

      粗大ゴミも資源になるし、使い方次第じゃない?

  • @SN-qy5tg
    @SN-qy5tg 20 часов назад +5

    価値もないのに、固定資産税なんてかけるから、、

  • @ZAKUZA_Z
    @ZAKUZA_Z 2 дня назад +3

    許可証を再度請求できないのか、と、固定資産税は年間いくら掛かっているのか次第だな。

  • @andomame9693
    @andomame9693 День назад +13

    その土地や建物に関する税金はくれくれするくせに、管理義務は国民に押し付けるって何事?
    お金は欲しいけど、めんどくさいことはしたくないんですね。

  • @user-ji3lm9co1f
    @user-ji3lm9co1f День назад +6

    田舎の農地をまとめて中国人が買い漁るでしょ😢

  • @dw5wbin
    @dw5wbin 2 дня назад +5

    実家は場所的には都会なのでたぶん売る分は問題無いはずで、独身だし実家の広さは身に余るし、自分の死後は住む家族が居ないから手放すのが良いのだろうね。

  • @hettoheto
    @hettoheto 2 дня назад +56

    今身勝手に新築を建てると言うことは、こうやって未来に負債を残すと言う事なんだね。

  • @user-qe2pj2kb8q
    @user-qe2pj2kb8q 2 дня назад +17

    新築に対して補助金出し過ぎ。 新築に対して規制をかけんと将来的に雇用な家が30年後いっぱい出てくるぞ。一体何世代も家を購入していったら、とおもうとぞっとするわ

    • @cowcom5411
      @cowcom5411 2 дня назад +1

      日本語でよろ。笑

  • @kazki1156
    @kazki1156 День назад +3

    相続放棄する際に、叔父・叔母や甥・姪に連絡しなければならない規定なんて、どこにあるんですかね。
    それがないから、おかしなところから、突然知る事例が多いんですよ。

  • @user-qm4eu2me4l
    @user-qm4eu2me4l День назад +2

    一人っ子同士が結婚して自分たちの子供が一人だったら、売れない各々の両親の実家を相続させられて、家は計3か所になり老後を迎えるのか。それを相続する子供は地獄だ。すべて解体して自治体へ返すしかない。

  • @user-rd2ko4fn5q
    @user-rd2ko4fn5q 4 часа назад

    貴重なリポートありがとうございました。国ももっと法改正などして空き家の有効活用、貧困者の住宅問題解決、古屋の修繕や管理をを組織的にやっていく団体の設立などを検討してほしいです

  • @tomyamshrimp9094
    @tomyamshrimp9094 2 дня назад +2

    こういう安い安い土地価格を計算に入れて、物価上昇率は3%。土地価格を省いたら、物価上昇率は20%越え。

  • @gomezyolo8875
    @gomezyolo8875 День назад +6

    中国人には売らないでください。

  • @y223100
    @y223100 День назад +6

    相続会議(朝日新聞社運営)のサイトより
    相続放棄した人が、その遺産を「現に占有している」場合は、相続放棄したからと言ってすぐに無関係になれるわけではありません。相続財産の清算人に引き渡すまでの間は、その財産を管理しなければなりません。一方、その遺産を「現に占有していない」人は、相続放棄したら何もする必要はなくなります。

    • @wh5763
      @wh5763 День назад +2

      ただいくら占有してないとはいえ 介護や里帰り目的とかでチョコチョコ帰ったり、家を物置代わりにしてたら 管理義務の対象になる恐れが有るので 注意ですね

  • @user-gy8bh8hi8l
    @user-gy8bh8hi8l День назад +3

    相続放棄は万能じゃない。ケースバイケースで生前から十分な検討、対策が必要。相続開始から考えていたのでは遅すぎる。

  • @user-qd8cg9kl3l
    @user-qd8cg9kl3l 2 дня назад +7

    3ヶ月過ぎるともう手遅れなんよなあ

  • @user-gd9ml7hw3b
    @user-gd9ml7hw3b День назад +2

    現代に法律が合ってないのは重々承知ですが、有権者側にも問題があります。
    特に今の高齢者の中には「負動産なのは理解しているけれど、先祖代々・・・」とか感情面が優先して理屈で考えられないので相続人が苦労するケースが多いです。
    またその世代は家や土地はどんなものでも何があっても所有、守るものと考えて生きてこられた方が大半。
    要は現行法は何十年とその声を代弁してきたので負動産というなら現代の有権者が声を大にしていかないと。

  • @miyas6154
    @miyas6154 21 час назад +3

    なんで後始末のことを考えないで所有するんだろ?まあ昔は国策で家は所有するもんですよキャンペーンをやってたし無理ないのかも。

  • @user-kw6tv5yu4q
    @user-kw6tv5yu4q День назад +2

    なら家族の資産引き継ぐのに相続税だのとんな
    何もしてない無能な政府が

  • @あつし-n2f
    @あつし-n2f День назад +4

    田舎の調整区域は無理だわ

  • @wh5763
    @wh5763 День назад +2

    管理責任義務に関しては占有してなかったら管理責任義務は無いよ?
    ただいくら占有してないとはいえ 介護目的でチョコチョコ帰ったり、家を物置代わりにしたりしたら義務になっちゃうので気をつけよう

  • @user-hv7bh7ro8g
    @user-hv7bh7ro8g 21 час назад +1

    我が家も(田舎)あちらこちらに土地があるので一昨年は不動産会社に、去年は太陽光の会社に土地を売りました。持ってても息子らが管理に困るので。あと2箇所始末したい。

  • @user-md8iv3bm2n
    @user-md8iv3bm2n 15 часов назад

    管理義務を踏み倒す無敵の人が最強。

  • @user-ks6jq7ym2q
    @user-ks6jq7ym2q День назад +6

    同感。相続しても管理できない田畑。家屋のメンテナンス、固定資産税。
    駅近く、自家用車無しで、生活できるマンションで暮らしたい。

  • @user-qm4eu2me4l
    @user-qm4eu2me4l День назад +2

    地方の街は廃墟で溢れかえる世の中になることは明白。国はいつ手を打つのだろう。
    単身の老人は怖くて賃貸にしか住めない

  • @user-mv2nl7ku5x
    @user-mv2nl7ku5x 2 дня назад +1

    「相続放棄します!」って周りに宣言しただけだと意味ないから気を付けてね。
    家庭裁判所に申し出ないと放棄したことになりませんよ。

  • @user-gu7qz8zu3n
    @user-gu7qz8zu3n День назад +8

    相続放棄をしてるのに管理責任の意味が分からない!誰も相続しなかったのなら国の物ですよね!散々税金で金取っておいて、都合の良い時だけ責任逃れするのはどうかと思う!価値のある物にはすぐ税金掛けて持って行こうとするくせに価値の無いものは受け取り拒否みたいなのやってる事がクソ過ぎる!
    原則的に更地にしての引き渡しぐらいの条件でいいと思う!

  • @user-ig6tg4jx7q
    @user-ig6tg4jx7q День назад +1

    東京多摩で駅から離れたマンションや団地。丘陵地帯を開発して綺麗な街並みにしてあるが負動産だと思う。今の高齢者や団塊世代が消えたら悲惨だろうな。子育て世代も子供が幼いうちはいいが高校生くらいで駅から離れた場所はキツイよな。

  • @悠-j8b
    @悠-j8b День назад +4

    「現に占有している者」について気になったので調べました。下記が該当者のようです。
    ・被相続人(亡くなった人)と一緒に暮らしていた人
    ・事実上で管理や支配をしてきた人
    また、2023年4月の法改正後から相続放棄した後に「現に占有している者」に該当しない場合は管理責任はまぬがれるとのことです。
    詳しくは調べてみると良いかもしれません。

  • @xe3115
    @xe3115 День назад +2

    冒頭の物件の再建築許可証(たぶんどこかの農業組合だかが発行したやつ)は紛失再発行できるようにすべきでは?
    その許可証が有るのと無いのとでは天と地ほど違う
    相続放棄問題については皆さん山ほど書いてるので私はノーコメント

  • @Jeyjei
    @Jeyjei День назад +2

    タダでもいらないし金もらってもいらない
    固定資産税、解体費、更地にしても雑草処理維持管理費
    誰がもらうかw

  • @hirobon1023
    @hirobon1023 23 часа назад +3

    私も父が残した負動産が2つあり、母と私を含めると4つになります。田は道路から遠く離れ、資産価値がありません。隣の田が従兄弟が持っているので、タダであげるよと言ったら、管理が大変だから不要と言われました。
    残り3つは山林で、処分方法を検討中です。

  • @zzsiro
    @zzsiro 21 час назад

    公務員の高給維持を支えるために、この理不尽な制度は無くならないのだろうな
    歴史上、こういう小さな利権はいつまでも残り続ける

  • @user-rj3ui1cn3h
    @user-rj3ui1cn3h День назад +2

    このケースは
    親戚に迷惑をかけれないならば
    建物を解体しておくしかないだろう。

    • @user-gu6ev6ns8d
      @user-gu6ev6ns8d День назад +1

      解体したら固定資産税が増えるんだなーこれが笑

  • @yaichiro8633
    @yaichiro8633 23 часа назад +2

    そもそも今まで家建ってて問題なく生活できたのに再建築不可って建築基準法おかしくない?過去の許可証あれば再建築できるけど紛失したら駄目とかさ。

    • @user-fr8ib2vn3q
      @user-fr8ib2vn3q 4 часа назад

      建築基準法はドンドン変わってるからね、「安全の為に道路の幅は○○cm確保しろ」とか昔の基準だと建てれたけど、今の基準だと建てれないってのは結構良くある話で、都会とかでも変に古い建物が残ってるのはそれが原因 新しく建てれないから、古いまま維持して無理やり不動産価格を維持してる

  • @noboprin6368
    @noboprin6368 День назад +1

    死んだ後に家族に迷惑を掛けたくない。

  • @user-pl6wn5jb8r
    @user-pl6wn5jb8r 22 часа назад

    売る時に家族に相談してないとかってトラブルも増えてるらしいから余計に面倒そう。

  • @gachiemchiep
    @gachiemchiep 2 дня назад +2

    引退後の数年内に、資産に関する遺言を作る義務を付けば良いではないか?

  • @gomachanLovely
    @gomachanLovely День назад +1

    兵庫県内でよろしくお願いします❤❤❤

  • @gqpf
    @gqpf День назад +4

    日本の総資産、世界一といわれてても実態は負動産で実態はかなり減りそうですよね

  • @user-oi9jt3kl6d
    @user-oi9jt3kl6d 2 дня назад +4

    限界集落一軒家は労力とお金だけかかりますよ ホント大変です

  • @psrtq
    @psrtq 2 дня назад +1

    0円じゃ高すぎ。逆にかねもらいたい位だ。

  • @user-re6ph3er9x
    @user-re6ph3er9x День назад +1

    自治体に5年分の管理費払って寄付ってあったような?自治体によるのかな

  • @korokorogirl
    @korokorogirl День назад

    建て直しできないなら要らないってなるだろうな。地震怖いし。となると売れないよね。
    解体は物凄くお金かかるし一部補助金が出る自治体あるけど補助金増やしてほしい

  • @towadaisuki
    @towadaisuki День назад +1

    そもそもタダで家という名のゴミを捨てるという考えがおかしくないか?

  • @hamachi148
    @hamachi148 День назад +3

    そもそも都市部の土地は先祖や自分がお金を払って他人から購入した人が殆どだろうけど、田舎の山や田畑については先祖が勝手にここは自分のものだとか自分たちが切り拓いたから自分のものだと宣言してそれを子孫が代々引き継いできたものだ。
    それが今になって使い道がないから急に価値がなくなってしまい起きた問題だ。3、40年前は山持ってるというと金持ってるというふうに見られたけどね。

  • @user-lm3pd4xc9s
    @user-lm3pd4xc9s 19 часов назад

    日本を貧しくして来たツケを国民が払わされてる、空き家も国の責任で処理するべき

  • @user-sp1oz2ir9i
    @user-sp1oz2ir9i 22 часа назад

    相続放棄したら、実際には管理義務なんてないよ。よほど危険な状態でもない限りね。

  • @user-yt9hq5nj9c
    @user-yt9hq5nj9c День назад +6

    多くの人達が将来こうなるのに何故家を買うのかな?老後は市営住宅で良いと思うけど。

    • @utan0918
      @utan0918 День назад

      皆が市営住宅選ぶと全然足りなくなる。
      税金使って、それが更に増えると増税。自分の家ぐらい自分で何とかして欲しい。

  • @14me14u
    @14me14u День назад

    BBQするのにぴったりな家🔥

  • @tunaichinomiya
    @tunaichinomiya 2 дня назад

    田舎なら固定資産税も安いけれど都会ではきついな

  • @user-uk8lz9os9y
    @user-uk8lz9os9y 4 часа назад

    国に土地を返納できる制度が必要
    固定資産税という考えが古すぎる。
    収入もないのに固定資産税を取り続ける。
    価値ゼロの土地なら固定資産税も0にしないと。

  • @user-ml4mi3mq8s
    @user-ml4mi3mq8s 2 дня назад

    家は買ったらダメだな。賃貸、老後は市営住宅だな。

  • @user-eo3rf8ws6r
    @user-eo3rf8ws6r День назад +2

    都市に住めば解決!

  • @user-kc1yl2ws2q
    @user-kc1yl2ws2q 18 часов назад

    おちおちと死ぬことさえもままならぬ現代😭

  • @malkotoisu9730
    @malkotoisu9730 День назад +1

    いやいや終活自体が出来なくて困ってるという話ですよね。ただでも手放せないんだから

  • @user-cp9ko9gl6n
    @user-cp9ko9gl6n 6 часов назад

    すみません。固定資産税ってなんですか?

  • @user-eh7vr8bc8c
    @user-eh7vr8bc8c 5 часов назад

    許可証なくても再建築できるんじゃないの?線引き前の航空写真やら謄本やら記載事項証明で
    関東なら建築確認とれるんだけどな

  • @user-mh5hw5te3g
    @user-mh5hw5te3g День назад +1

    ゼロ円が既に高い。

  • @user-vo9lv2cj3d
    @user-vo9lv2cj3d 2 дня назад

    市も要らないと言うし残るは固定資産税だけだもんな!

  • @giniroizumi
    @giniroizumi 7 часов назад

    相続放棄の方法はそんなに複雑ではなかったので調べれば自分でできるのになんで司法書士に依頼する前提なんだろう?

  • @user-uk8lz9os9y
    @user-uk8lz9os9y 3 часа назад

    兄弟がいない一人っ子、結婚してなければ奥さんも子もいない。
    そしたらどうなるのかね?

  • @reddragon526
    @reddragon526 2 дня назад

    市街化調整区域の物件なのに許可証を紛失したぼろ家だからタダでもいいから引き取って欲しいなんて虫が良すぎる。
    要は責任を他人になすりつけたいだけじゃん
    次に住む人の事を考えれば、最低でも許可書の再発行と修繕費の一部負担くらいしないと割に合わない。

  • @chrome3021
    @chrome3021 17 часов назад

    0円でもって、、、
    お金貰っても嫌だよ